近年会社を辞めたいけれど辞められないという人に人気のある退職代行は、いざ利用しようと思うと思った以上に退職代行会社があることに驚くと思います。
そこで、退職代行会社を利用するうえでのメリット・デメリットなど退職代行を紹介します。
退職代行会社とは?退職代行業者を利用するメリット・デメリットは?
普段生活している中で交流のある周囲の人や、友人知人の中に退職代行を利用して退職したというリアルな声を聞いたという人はまだ少ないのではないでしょうか。
実際にどのくらいの人が退職代行業者を利用しているのか気になるという人もいるでしょう。
また、実際に利用する場合のメリットやデメリットを知りたいという人もいると思います。
本記事では、退職代行会社について気になることを徹底解説していきますので、退職代行会社のサービスが気になっているという人や、利用を検討しているという人はぜひご活用ください。
退職代行会社ってどんな会社?どんなサービスをしてる?
退職に関することなら何でも請け負ってくれると勘違いしている人もいるかもしれませんが、業務内容は至ってシンプルです。
2018年頃にメディアで紹介されてから、自分で退職することを言えない人や、退職したいと言っても辞めさせてもらえないという人が利用し、「本当にすぐに退職できた!」と話題となり、利用者が急増しています。
退職代行サービスは今後ますます需要が増えていくことが予想されます。
退職代行会社を利用する基本的な流れ
どの退職代行会社を選んでもほぼ違いはなく以下のような流れです。
1.電話やメール、LINEなど利用しやすい方法でまずは退職に関する相談をしましょう
2.退職代行会社を利用しようと思ったところで、さらに細かな打ち合わせを行う
3.退職代行会社の説明を聞いて利用しようと思ったら、利用料金を支払う
4.利用料金の入金確認後、業務開始となります。(最短即日から)
5.退職代行会社から退職を伝える会社へ連絡し、退職の意向を伝える
6.退職完了となるまで、利用者と会社からの連絡を双方に行う
7.退職が無事完了
★利用の流れを見ても退職代行会社を利用する方法はとてもシンプルでわかりやすく利用しやすいことがわかります。
退職代行会社の料金相場
退職代行会社の料金は、思った以上に高額だなと感じる人も多いのではないでしょうか。
一般的な料金相場は現在のところ、30,000円~50,000円となっています。
料金が高ければ、サービスの内容も充実していて手厚いという訳でもなく、逆に料金が安ければ、ベストな退職代行を行ってもらえないという訳でもありません。
サービス内容自体は、とてもシンプルで特別なものはありませんので、料金だけではなく、どのような対応をしているのかなどを参考にしましょう。
今後ますます退職代行サービスの需要が高くなってくると、各業者間で価格競争が起こることも想定できるので、現在の料金相場のままいくとも限りません。
利用するときに料金相場を改めて調べてから退職代行会社を選んで利用しましょう。
退職代行会社を利用するメリット・デメリット
退職代行会社を利用するメリット・デメリットは、利用する人によって違いがありますが、一般的に言われているメリット・デメリットを紹介しますね。
退職代行会社を利用するメリット
退職代行を利用するメリットの中でも最大といえるものは、
・自分で退職を切り出せずにズルズルと仕事を辞められない人があっという間に退職できる
・会社の誰とも接点を持たずに辞めたいという希望も叶えることができる
以上の2点です。退職したいと思う原因は、なんとなく辞めたいというものから、心身を病んでしまうような深刻なものまで色々ですし、それぞれ様々な事情を抱えているものです。
退職代行を利用して会社を辞めるなんてと批判的に思う人もいるかもしれませんが、それで救われる人がいるのも事実ではないでしょうか。
退職代行会社を利用するメリットは、そのような人が利用して退職し、次の生活を充実させることができるという点です。
退職代行会社を利用するデメリット
退職代行会社のメリットを知ると、「なるほど!」と思う人もいるかもしれませんが、退職代行会社を利用することはメリットばかりではなくデメリットもあります。
・退職することを伝えてくれるだけなのにそれなりの費用が必要
・悪質な業者があり騙される可能性がある
などが最大のデメリットと言えます。利用料金は、30,000円~50,000円と決して安い料金で利用できるものではありません。
その料金を支払ってまで利用したいかどうかは意見が分かれるところだと思います。
また、退職代行業者の数は、年々増加傾向にある中で、優良な業者だけではなく、料金だけ徴収して行方がわからなくなるなどの被害に遭ってしまうケースもあるというのは、最大のデメリットと言えます。
退職代行会社で人気の業者は?
退職代行会社で、人気のある業者は、やはり退職というとても重要な事柄を安心して依頼することのできる業者です。
実際に利用した人が、「無事に退職でき利用してよかった。」というように思う業者は口コミや評判からとても人気が高いです。
そしてそのような人気のある業者を選ぶことで、退職代行を安心して利用することが可能となります。
では一体、退職代行会社を選ぶときにはどんなことを基準にして選ぶようにすれば良いのでしょうか。
その基準について解説しますので、基準をもとに自分に一番合うと思われる退職代行会社を選んで利用するようにしましょう。
退職代行会社を選ぶときの比較基準
一番気になる「退職成功率」は、人気のある評判の良い退職代行会社はどこもほぼ100%に近い数値なので、そこをあえて比較する必要はありません。
退職成功率以上に気にしたいのは、
・利用料金はどのくらいか
・どのくらいの実績があるのか
・即日で退職することができるか
・転職サポートを受けることができるか
・無料特典やキャンペーンなどはないか
・口コミ評判が良く人気があるか
などで、色々な視点でベストと思えるような退職代行を利用するようにしましょう。
退職代行会社は目的別で選ぶのがポイント
退職代行会社を選ぶときは、自分が今勤めている会社を退職する場合に重要視したい部分を担ってくれるかどうかなど、目的別で選ぶのがポイントです。
そこで、退職代行会社を利用する目的としてあげているものは、
・即日退職が可能
・有給休暇の消化が可能
・とにかく辞めれればいい
・退職が成功できる
など多くの人がその目的を達成できる業者を選ぶことが重要です。
目的別でおすすめの退職代行業者を紹介していきますね。
即日退職も可能な退職代行会社は?
即日退職が可能で人気と評判の高い退職代行業者は、
・退職代行会社 saraba
・退職代行会社 ニコイチ
・退職代行会社 jobs
です。どの業者も24時間365日対応で返信が早い業者として有名です。
有給休暇を消化可能となる退職代行会社は?
有給休暇は、在職中に与えてもらっている権利で、退職を決めたから使えない、有給日数が削られるということはありませんし、それを会社が行うことは違法です。
それでも、急に退職する場合は、有給休暇の取り扱いについてひと悶着ある場合もあるようです。
退職代行会社を利用して少しでもスムーズに有給休暇を消化するためには、
・退職代行のミカタ
・退職代行会社 jobs
・退職代行会社 コンシェルジュ
などの業者がおすすめですが、有給休暇の消化などの交渉や請求をすることは、退職代行会社はできませんが、依頼者の意向を伝えることはできます。
有給休暇は、利用者本人が請求することで利用できるものなので、その請求を書面にして伝えることで可能となります。
さらに、退職代行会社の力というよりは、退職を希望する会社の傾向によるところが大きいので、あくまでも参考程度に留めておくようにしましょう。
とにかく辞めたいという人におすすめの退職代行会社は?
とにかく辞めることができればいいという人におすすめは、
・退職代行会社 saraba
・退職代行会社 ニコイチ
・退職代行会社 EXIT(イグジット)
です。どの退職代行業者も、利用者がダントツで多く、評判が良いことでも知られていて、メディアでも紹介されているので知名度は抜群なのでおすすめです。
退職が成功しやすい退職代行会社は?
退職代行会社としてサービスを提供している業者のほとんどは、退職成功率100%ということを自社のサイトなどで伝えていますが、
・退職代行会社 ニコイチ
・退職代行会社 saraba
・退職代行会社 EXIT
以上の3社は、退職成功率100%というのはもちろん、退職代行を扱った件数もダントツで多いです。
退職代行会社・業者でよくある質問集
最後に、退職代行会社・業者を利用する場合に感じる疑問点としてよくある質問とその回答を集めてみました。
・退職代行会社を利用して退職した場合、会社に返却するものはどうすればいいでしょう?
退職する本人が、直接会社へ郵送すれば大丈夫です。逆に会社にそのままになっている私物や、退職時に必要な書類関係は、会社から郵送してくれます。
・退職代行会社を利用して退職する時に、有給休暇の消化や退職金をもらうことはできますか?
退職代行会社の利用の有無に関わらず、有給休暇の消化は必ず行うことができます。退職金の支給は、会社の就業規則に沿って支給されます。
・正社員ではなく、アルバイトでも利用できますか?
正社員など雇用形態によって退職代行会社を利用できないことはありません。
アルバイトの場合は、料金設定が安い業者もあるので、料金を比較検討してから選ぶようにしましょう。
・公務員だけど利用できますか?
公務員でももちろん利用可能です。
まとめ
退職代行サービスを行っている退職代行会社・業者を見ていると、とても多くの退職代行会社・業者があることがわかります。
そしていざ利用を検討してみると、どの退職代行会社・業者を選べばいいのかわからなくなるという人もいると思います。
そんな時には、退職代行サービスを利用する目的と、退職をするために重要視したい部分にマッチする退職代行サービスを選ぶのがおすすめです。
目的にマッチした口コミ評判の良い、人気のある退職代行会社・業者を選ぶようにしましょう。